こだわりのスープ
-
≪しゃぶしゃぶ≫
厳選した牛テールから抽出した濃厚エキスを使用した、深いコクとまろやかな風味の贅沢な牛テールスープを使用しております。 しゃぶしゃぶでは牛テールスープとの相性の良い、牛肩ロースの赤身肉をおすすめしております。ひと口目からしっかりと牛肉の旨味と柔らかさをお楽しみいただき、最後にはお肉とお野菜の旨味が染み込んだ美味しい牛テールスープをお召し上がりいただけます。
-
≪すき焼き≫
醤(ひしお)の郷である小豆島の、天然醸造で旨味豊かな「こいくちしょうゆ」と沖縄黒糖の「黒糖蜜」を使用した芳醇な香りと豊かな風味が特徴の極上割下です。 すき焼きでは割下と相性の良い、牛バラ肉をおすすめしております。牛バラ肉の良質な脂からでる旨味を割下に煮出し、お野菜にもじっくり染み込ませます。染み込んだお肉とお野菜にバランスよく凝縮された福島県産の「こくみ玉子」を絡め、よりコクのある味わいをお楽しみいただけます。
品質管理された“肉と野菜”
-
『肉の種類ごとに最適な厚みに店内でカット』
お肉に合わせてスープの相性があるように、主役でもあるお肉も種類により最適な厚さがあります。肉の厚みは1㎜変わるだけで、味も食感も変化します。また、野菜とのバランスや口に入れた時の舌触りなどにも肉の厚みが大きく影響します。お肉の種類と状態により厚さを切り分け、最適な状態でお客様にご提供いたします。
-
『提供時の肉の温度を10℃(±2℃)で管理』
お肉の温度にもこだります。お肉をスライスする際、適切な状態に解凍されていないお肉は、湯通しした瞬間に肉の分子に入った氷が肉の旨味を逃がしてしまいます。時間をかけてしっかり解凍することで旨味を逃がさずに無駄なく水分だけを落とす事ができます。また解凍しすぎるとドリップ状態となり食感やお肉の旨味を損なってしまいます。
-
『収穫時から野菜の鮮度管理』
野菜の旨味や鮮度は糖度や水分量で決まります。収穫した瞬間から旨味は落ちてしまうため、契約農家のご協力のもと、収穫直後からお客様に提供するまで、常にスピーディかつ、冷蔵保管を徹底しております。
自分好みの“タレと薬味”
-
『タレのこだわり』
《ポン酢》 山口県産の橙(だいだい)を丁寧に絞った生果汁に、鰹と昆布の旨味を合わせた風味豊かなポン酢です。《ごまダレ》 練りごまとごま油をベースに、クルミとピーナッツを加え、深みのある風味を出しました。どちらも化学調味料、保存料を使用しておりません。
-
『薬味で自分好みの
タレを作る』100分の食事の中で飽きが生じないよう、鍋ぞうでは「辛味・酸味・風味・香味」に分けた薬味を豊富にご用意しております。初めはタレ本来の美味しさを楽しんでいただき、少しずつ薬味を足し、お客様好みの美味しいタレをお作りいただけます。
-
『うまい食べ方を教えてくれる
スタッフ』美味しい状態で召し上がっていただく為には、お肉は1枚ずつお野菜は少量を湯通し、タレに優しく絡めます。その他にも沢山の美味しい食べ方があります。お客様ご自身でお作りいただくのはもちろんですが、美味しいお鍋を鍋ぞうスタッフがさりげなくお手伝いをさせていただきます。