鍋ぞう

ニュース

秋鍋はじまりました 〜きのこ出汁しゃぶと濃厚トマト鍋〜

秋の味覚を存分に楽しめるフェア「秋鍋」と題し、 きのこの出汁しゃぶ・濃厚トマトの2種類の鍋をご用意します。

1つ目は”きのこの出汁しゃぶ”です。きのこと相性の良い、カツオや昆布を使用した香り高いオリジナルの和出汁です。きのこの旨味と香りが加わり、食欲をそそります。 限定野菜の「ジャンボなめこ」を、大根おろしと生七味の薬味でお楽しみください。

「ジャンボなめこ」はなめこの中でも全体の10% 程度ほどの収穫のため、量産は難しいとされています。ふっくらとして 適度なぬめりがあり、お鍋によく合います。シメは蕎麦をご用意します。 

もう1つの鍋は、 こだわりの牛テールスープにトマトスープをブレンドした”濃厚トマト”です。更にフレッシュなトマトを軽く煮込んでお楽しみください。トマトは夏が旬と思われがちですが、実は秋から冬に最もおいしい時期を迎えます。高温多湿に弱く涼しい気温を好みますが、日差しがないと美味しくならないため、涼しくて湿度がそれほど上がらない今が旬になります。お鍋の薬味には、コクのあるチーズとバジルをご用意します。シメはリゾットがおすすめです。

オリジナルの和出汁にきのこの旨味と香りを加えました。
大根おろしと生七味を薬味としてお楽しみください。
シメは蕎麦をご用意しております。

常識を超えた大きななめこ。通常60日くらいで出荷するなめこを90日かけて育て、その大きさから今では希少な原木なめこに近い味わいになります。なめこの中でも、全体の10%程度ほどしかジャンボなめこにはならず、量産は難しいとされていますが鈴木農園では独自の栽培法により生産に成功しました。ふっくらとし、適度なぬめりがあり、お鍋によく合います。

鍋ぞう拘りの牛テールスープに
トマトスープをブレンドした濃厚トマト鍋です。
コクのあるチーズとバジルを薬味としてお楽しみください。
シメはリゾットがおすすめです。



※下北沢店、港北店、新三郷ららぽーと店は内容、金額が異なります。

※豚コース(豚肉のみ食べ放題)、特選コース(国産牛、牛タンも食べ放題)でもご注文いただけます